ホーム > 公開講座 > 第7回 遺伝子工学実習講座(2)タンパク質コース

第7回 遺伝子工学実習講座 タンパク質コース

2021年度 東京農工大学公開講座
「遺伝子工学実習講座 タンパク質コース」のご案内

2021年4月6日
東京農工大学遺伝子実験施設長
西河 淳

テーマ

「組換えタンパク質発現と精製」  

日時

2021年9月16日(木)〜9月17日(金) 午前10時より午後6時頃まで

場所

東京農工大学 府中キャンパス 遺伝子実験施設 東棟3階 E27室

講師

遺伝子実験施設教員(松下・川合・佐々木)

内容

大腸菌でのGST融合タンパク質の発現と迅速な精製法について,初心者を対象とした実習。

参加費

12,000 円

定員

4名(先着順)

応募方法

原則として教育,研究・開発,医療等に携わる方(学生含む)を対象とします。応募者は公開講座申込書(ダウンロードはこちらExcel 33KB)に,氏名,年齢,所属の正式名称,職(肩書)または学校(学年),住所・電話/ファックス番号・電子メールアドレス,自宅の住所・電話/ファックス番号・電子メールアドレス,応募の目的,(農工大出身者は卒業年度等を明記,前年度以前に不採用であった方は,その旨を明記して下さい)について記入したものを
松下 に添付メール(または郵送)でお送り下さい。

お申し込み

東京農工大学遺伝子実験施設
松下保彦
〒183-8509 東京都府中市幸町3-5-8
電話:042-367-5855
E-mail:ymatsu(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp

お問い合わせ先

松下  E-mail:ymatsu(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp
    TEL:042-367-5855
または
川合 E-mail:skawai(ここに@を入れてください)cc.tuat.ac.jp
    TEL:042-367-5862

 

日程表(予定)

9月16日(木)

10:00

施設長挨拶,教員紹介

10:10

講義(概要)

10:20

タンパク質精製

12:00

講習料払込証回収,昼休み

13:30

講義

14:00

SDS-PAGE (1),タンパク質の膜への転写

15:00

講義

15:30

(休憩)

16:00

大腸菌の培養(寒天・液体)

16:30

質疑応答

17:00

ブロッキング

9月17日(金)

10:00

講義

10:30

SDS-PAGE (2)

11:00

一次抗体との反応

11:30

CBB染色/脱色

12:00

昼休み

13:30

ウエスタンブロットの洗浄と発色

14:30

講義

15:30

(休憩)

15:40

自己紹介

16:40

総合討論

17:00

アンケート回収